ラブドールを彼女に紹介しても大丈夫?

 
うさぎ
ドーラーだけど彼女がいる。ラブドールを彼女に紹介しても大丈夫?

こんな悩みを解決します。

記事の信頼性
・ラブドール愛好歴13年
・20体以上の里返りを経験
・現在6体のラブドールと同棲中

どうも、ラブドールマニアです。

ラブドールを彼女に紹介しても大丈夫か解説します。

ラブドールを彼女に紹介しても大丈夫?

結論から言えば、基本的に紹介しないほうが無難です。

なぜなら、ラブドールに対する女性の印象は想像以上に悪いからです。「気持ち悪い」「無理」などと嫌悪されるケースが非常に多いです。

口では「どんな趣味でも受け入れるよ」と言っていたとしても、ラブドールに関しては別問題。現実は甘くありません。

彼女はどう思う?彼氏がラブドールを持っていたときのリアルな声

実際にネット上では、彼氏のラブドールを知った女性の声が多数投稿されています。

彼氏がラブドールを持ってました。なんていうかショックです。
彼氏のこと気持ち悪いなって思いました。でも別れたくないです。
実際に使う人いるんだ…って思いました。はっきり言って嫌悪感を抱きました。
あれから彼に手を握られても手を振り払ってしまうし、彼との関係もギクシャクしているように感じます。
引用:知恵袋

彼氏の部屋にラブドールがありました。
付き合って2カ月、私も彼も40代前半です。
何と言って良いのかもわからず、そのままにしてあります。
彼にはまだバレてません。このまま付き合うか、別れるか悩んでいます。
引用:知恵袋

ドン引きです(恋人や夫がダッチワイフを持っていたらどう思いますか?という質問に対して)
引用:知恵袋

上記のように、ラブドールの存在を知ってショックを受けたり嫌悪感を抱く女性は非常に多いです。

いくら彼女が「理解あるタイプ」に見えても、ラブドールは例外的にNGゾーンになりがちです。

特に付き合いたての時期は、まだ信頼関係も浅く、カミングアウトのタイミングとしては最悪です。

ラブドールを彼女に隠す方法

結論として、ラブドールを彼女に紹介するのはやめましょう。

バレてしまった場合、大きなトラブルになる可能性が高いです。

そのため現実的には、彼女にバレずに隠しておく方法を選ぶのが最も安全です。

実際、多くのラブドールユーザーが、パートナーや家族にバレないように工夫して保管・管理しています。

同棲中・結婚後でもラブドールを所持している人は珍しくなく、上手に隠すことで共存は可能です。

まずはバレない工夫を徹底しましょう。

ラブドールの隠し場所16選【バレない】

例外:ラブドールを彼女に紹介してもいいケース【信頼関係が深いカップル限定】

基本的には、ラブドールの存在は彼女に隠すべきです。

ですが中には、ごく限られた条件を満たすカップルに限り、「紹介しても問題ない/むしろ良い結果になった」ケースも存在します。

こんな条件がそろっていれば、紹介してもOKな可能性あり

以下のような条件がそろっていれば、紹介しても問題ない可能性はあります。

・付き合って3年以上
・お互いに価値観や性癖をオープンに話せる関係
・彼女がサブカル趣味や性に対して理解が深いタイプ
・恋愛感情よりも信頼関係、人間関係として成熟しているカップル

このような関係性なら、ラブドールも「個性的な趣味」として許容されることがあります。

実際に紹介して受け入れられた人たちの声

遂に届きました。妻にお風呂手伝ってもらいましたw これから楽しみです

→ 奥さん公認でお迎えしたケース。日常に溶け込んでいます。

妻と娘がいますが、みんなで名前を考えたり、指を入れて楽しんでました(笑)
ランジェリーショップで娘とFカップブラも買いました。娘のほうが興味津々

→ 家族ぐるみでラブドールを受け入れている稀有な例。

バレたけど嫁も趣味に寛容だった。こっちはラブドール、嫁はジャニーズ追っかけ。バランス取れてる

ただしこれは“例外中の例外”

もちろん、全てのカップルや家族でうまくいくとは限りません。実際には、以下のような声もあります。

嫁にバレて、離婚寸前までいきました

→ 一部には、強く拒否反応を示されるケースも。

そのため、いくら信頼関係が築けていても、紹介にはリスクがあるということは忘れないでください。

成功例がある一方で、ダメだった場合の代償も大きいです。

ラブドールをどうしても彼女にカミングアウトしたい場合は?【自己責任】

ラブドールを隠し続けることに、罪悪感やストレスを感じる人もいるでしょう。

また「自分を偽ってまで付き合いたくない」という気持ちを抱える人もいます。

ここでは、可能性は低いですが、ドン引きされないように伝える方法を2つ紹介します。

おもちゃとして紹介する【段階的に慣れさせる方法】

比較的成功率が高いのが、「セックスのおもちゃの延長線」として紹介する方法です。

たとえば…

・まずはテンガやお尻型オナホを使ったプレイを共有する
・「こういうのもアリだよね」と話せる雰囲気を作る
・最後に「実はこういうのも持ってる」とラブドールを紹介する

といった 段階的な慣らし方が有効です。

この方法ならば、彼女に「いきなりラブドールを突きつけられた」と思わせることなく、性的好奇心や遊び心として受け入れてもらえる可能性があります。

ラブドールと3Pする方法とは?パターン別に注意点・実現方法も解説

玉砕覚悟でストレートに伝える【一発勝負】

成功率は低いですが、「回りくどい方法は自分に合わない」「スッキリさせたい」という人は、正面からカミングアウトする手もあります。

ポイントは次の3つ:

・「これが自分の趣味なんだ」と堂々とした態度で伝える
・「ごめんね…」という感じではなく、申し訳なさを出さない
・女々しさを出さず、自信と冷静さを保つ

多くの女性は最初こそ驚きますが、「そこまで正直に言うなら…」と理解を示すケースも一部存在します。

実際に、ラブドールを一緒に活用して3Pプレイを楽しんでいるカップルもゼロではありません。

ただし、この方法はほぼ失敗すると思って挑んでください。自己責任です。

絶対にNGな伝え方

カミングアウトする際に最もやってはいけないのが「言い訳付き」のごまかし方です。

たとえば…

・「友達のドールを預かってるだけなんだ」
・「昔買って、今はもう使ってないけど捨てられなくて…」

といった、バレバレな嘘や中途半端な言い訳はNGです。

こうした態度は、女性に「この人、嘘をつくタイプだ」「女々しい」と思われます。

ラブドール以前に“人間性そのもの”に失望されるリスクが高くなります。

ラブドールを捨ててほしいと彼女に言われたら?

ラブドールをカミングアウトした結果、「捨てて」「処分して」と彼女に言われるケースもあるかもしれません。

これは、非常につらい状況です。

趣味や癒しとしてラブドールを大切にしてきた人ほど、「捨てる=自分の一部を失うような感覚」に陥るでしょう。

選択肢は3つあります。

選択肢1:一時的に実家や倉庫などへ“避難”させる

「捨てる」ではなく、「彼女の前から距離を置く」方法です。

・物理的に見えなくなることで問題が沈静化する可能性も

・家族にバレたくない場合は、保管方法にも注意が必要

ラブドールと引っ越しするときの注意点とは?業者にバレない方法も

選択肢2:捨てたと装い、うまく隠し通す

実際には捨てず、「もう処分したよ」と言いながら適切に隠しておくという手段です。

これも自己責任ですが、彼女の気持ちを尊重しつつ、自分の趣味を守る現実的な選択とも言えます。

ラブドールの隠し場所16選【バレない】

選択肢3:本当に手放す(処分する)

苦渋の決断ですが、「彼女との関係性を最優先にしたい」「罪悪感が強い」という方は、ドールの供養・譲渡・処分という選択も考える必要があります。

まとめ

以上となります。

ラブドールのおすすめ正規代理店
【1位】Dachiwife詳細
【2位】OLdoll詳細
【3位】KUMADOLL詳細

ラブドール通販サイト・販売代理店おすすめ18選【最新】